2024年12月

メモポスト
メモポストがデスクトップ対応していた衝撃

本日は、思いがけない発見があったので共有したい。私が開発しているメモポストアプリに関する話である。 これまでiOSとAndroid向けにアプリを開発・リリースしてきた。当初からデスクトップ版の構想があり、自分向けに開発を […]

続きを読む
メモポスト
【個人開発アプリ】1年越しのアップデートで喜ぶ

約1年の時を経て、ついにメモポストの新バージョンをリリースすることができた。この瞬間を待ち望んでいた日々が、今、確かな達成感となって胸に迫る。 メモポストーいつでもどこでも自分あてにメールでメモを送れるアプリ アプリの改 […]

続きを読む
ツール活用術
ブログ記事をAIで音声化!ai-podcasterを使ってみた

最近面白いものを見つけたので、さっそく試してみることにした。それが中島聡さんが公開されているai-podcasterというツールだ。 ai-podcaster まずは、GitHubからリポジトリをクローンして、必要な環境 […]

続きを読む
ツール活用術
Todoistに待望の締切機能が追加

ToDoリストで仕事と生活を整えるアプリとして知られるTodoistに、待望の締切機能が実装された。 Introduction to deadlines これまでTodoistでは「予定日」という形で、タスクの実行予定日 […]

続きを読む
つぶやき
貪欲なクライアントとの仕事が、私たちの成長を加速させる

目的達成への強い意志を持つクライアントとの仕事は、常に新しい発見に満ちている。 私たちが最も大切にしているのは、本質的な目的を見極めることだ。表面的な要望に惑わされず、クライアントが本当に達成したいことは何か。この問いか […]

続きを読む
つぶやき
寒さと私 - 適応力という贈り物について

札幌に移住して3年目の終わりが近づいている。かつての自分は東京の寒さにさえ震え上がっていたのに、今では氷点下の地で普通に暮らしている。人間の適応力とは、なんと不思議なものだろうか。 慣れとは、私たちの意識や行動の基準値を […]

続きを読む
思考
困難は分割せよ

400年の時を超えて、現代に生きる我々の心に響く真理がある。 デカルトが残した「困難は分割せよ」という言葉。この古の言葉に、最近になって深い感銘を受けている。 人は往々にして、目の前の問題を必要以上に複雑に捉えがちだ。取 […]

続きを読む